Aster Work | ホームページ制作・WEBデザイン・LP 和歌山

二ノ丸温泉

【温泉】二ノ丸温泉のサウナが最高

二ノ丸温泉を知っている人はどれくらいいるだろうか?
個人的には癒される温泉No.1だ。

二ノ丸温泉 外観

温泉の泉質ではなく、二ノ丸温泉のサウナが最高だ。
この記事では、二ノ丸温泉についてざっくり紹介している。
サウナに行きたい気持ちをグッと堪えて記事を書いていこう。

「整う」空間は最高峰

二ノ丸温泉の風呂場は2階構造になっている。
受付が3階、風呂場が2階、サウナと露天風呂が1階という感じだ。

2階は洗い場と内湯ひとつあるだけで、特にこれと言った特徴はない。
僕はここで身体を洗ってから1階のサウナに向かう。

1階に向かう階段から景色を見ると、目の前に森林と小川とも言えない小さな沢が流れている。
沢のせせらぎが非常に心地良い。

森林浴しているかのような、解放感とマイナスイオンを感じる(気がする)
露天風呂で身体を少し暖めてから、濡れた身体を拭き、サウナに向かう。

ドライサウナで温度はだいたい100度前後。
個人的にはちょうど良い温度だ。

和歌山では珍しく熱波士がいるので、だいたい1時間一度ロウリュを楽しむことができる。
詳しい時間はサウナ横に貼ってるタイムスケジュールで確認できる。(多分現地でしか確認できない)

サウナから上がるとキンキンに冷えた水風呂が待っている。
そこから折り畳み式ベッドが設置されているので転がる。

最高に整う時間だ。 サウナに入るのはこの感覚を味わうためと言っても過言ではない。
脳から色んな物質が分泌されているがわかる(気がする)

沢のせせらぎや鳥の鳴き声、風で揺れる葉っぱの音。
ここにある自然の音全てが癒しを与えてくれる。

10分ほど転がってから、再び露天風呂に入り、身体を拭き、サウナに入る。
このループが身体の中から疲れを追い払ってくれるのだ。

風呂上りはストライク軒が待っている

二ノ丸温泉の受付横にストライク軒というラーメン屋がある。
サウナで失った塩分をここで補充させる狙いだろう。

実に巧みな戦略だ。

ここでキンキンに冷えたビールを飲むのは最高だろう。
ビールと言えば、二ノ丸温泉麦酒というオリジナルビールも置いてある。
デザインが可愛いので、気になる方はぜひ飲んでみてほしい。

二ノ丸温泉のまとめ

個人的なサウナランキング1位の二ノ丸温泉。
場所は和歌山県有田郡湯浅町山田1638−1。

湯浅の山の中にあり、初めて行ったときは「ホンマにここであってんの!?」
と不安な気持ちになったが、GoogleMapで検索して出てくる場所に間違いはなかった。

二ノ丸温泉は和歌山市内からは少し離れているので、頻繁には行けないが、時間があれば必ず行きたい温泉だ。
サウナ好きなら一度は行ってみる価値がある。

作成: 

ホームページに関するお問い合わせ・ご相談は
お問い合わせフォームまたはお電話から、
気軽にご相談ください。

訪問対応エリア

※和歌山県全域と大阪府・奈良県の一部地域

和歌山市・岩出市・紀の川市・かつらぎ町・九度山町・高野町・橋本市・海南市・紀美野町・有田市・湯浅町・広川町・有田川町・御坊市・美浜町・日高町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町・田辺市・・白浜町・上富田町・すさみ町・太地町・那智勝浦町・串本町・古座川町・新宮市・北山村
泉大津市・和泉市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・忠岡町・田尻町・岬町・奈良五條市・御所市

お問い合わせはこちら

PAGE TOP