Aster Work | ホームページ制作・WEBデザイン・LP 和歌山

麺屋みやびが大好きな件について

作成: 

本記事はSEOやWEB、そういった仕事のしがらみから解放され、ただ一人のラーメン好きの男の雑記である。
僕は和歌山ラブの人間なので、今回は言わずと知れた和歌山二郎系ラーメンの雄、麺屋みやびさんについて語ろうと思う。

麺屋みやびさんと出会い

僕が初めて麵屋みやびさんに行ったのはオープンした2020年だ。
正直何月頃だったかは覚えていない。
初めて食べた麵屋みやびさんのラーメン、というか二郎系ラーメンに衝撃を受け、足しげく通うようになるまでそう時間は掛からなかった。
あんなにワシワシした麺は他にはなく、二郎系ラーメン特有のコールと呼ばれる無料トッピングに心が打ち抜かれたのを覚えている。
見た目がこんなにコッテリしているのに、意外としつこく感じないのはなぜだろう?といつも不思議に思う。

【激推し】麵屋みやびのあかんやつ

麵屋みやび あかんやつ

この画像は僕と嫁さんが毎回注文する「あかんやつ」というトッピング。
通常のまぜそばプラス、オニオンフライ、温玉、マヨネーズがトッピングされている。
プラス100円?150円?(うろ覚えですいません)掛かるが、150円では到底味わえない満足感を与えてくれる最強コスパトッピングである。
これがめちゃめちゃ美味い。
えっ?オニオンフライと温玉にマヨネーズ?どえらいしつこいやつやん!!
と想像するかもしれないが、言うほどコッテリしていないので油と脂に弱い僕の嫁さんでもペロリと毎回完食する。
できることなら隔日くらいで食べたいが、すでにぽっちゃりの僕がこれ以上太ると大変なことになるので、2~3週間に1度食べる程度に抑えている。
唯一無二、オンリーワンで麵屋みやびさんの代わりになるまぜそばにはまだ出会ったことがない。

ラーメンえびすにも行ってきました

ラーメンえびす

麵屋みやびさんで修行されたお弟子さんが独り立ちし、ラーメンえびすが2023年2月23日にオープンしました。
ラーメンえびすさんに僕が行ったときは、まだまぜそばはなく、汁アリのラーメンしかありませんでした。
しかしっっ!!めちゃ美味い。
麵屋みやびさんよりも味が濃いめで、コールが優しい仕様になっているから、初めて二郎系ラーメンを食べる方でも安心して注文できるだろう。

麵屋みやびさんの持ち帰り用チャーシューもめちゃ美味い

僕は麵屋みやびさんに行くと2~3回に1回は持ち帰り用チャーシューを注文する。
ラーメンに乗ってるチャーシューとは違い、バラ肉なのでかなり美味い。
チャーハンにしても美味いし、そのまま食べてももちろん美味い。
こんなブログを書いていると昨日食べたはずなのに、明日また行こうかななんて気持ちになってくる。

また美味しいまぜそばを頂きにいく!

僕のコール&注文・・・ミニ豚 あかんやつ ニンニクアリ ヤサイチョイマシ セアブラマシ+黒ウーロン茶

嫁さんのコール&注文・・・ミニ あかんやつ ニンニクアリ ヤサイマシ

ホームページに関するお問い合わせ・ご相談は
お問い合わせフォームまたはお電話から、
気軽にご相談ください。

訪問対応エリア

※和歌山県全域と大阪府・奈良県の一部地域

和歌山市・岩出市・紀の川市・かつらぎ町・九度山町・高野町・橋本市・海南市・紀美野町・有田市・湯浅町・広川町・有田川町・御坊市・美浜町・日高町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町・田辺市・・白浜町・上富田町・すさみ町・太地町・那智勝浦町・串本町・古座川町・新宮市・北山村
泉大津市・和泉市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・忠岡町・田尻町・岬町・奈良五條市・御所市

お問い合わせはこちら

PAGE TOP