Aster Work | ホームページ制作・WEBデザイン・LP 和歌山

保守運用の定期打合せに行ってきました

保守運用の定期打ち合わせ行ってきました

作成: 
保守運用の定期打ち合わせ行ってきました

Aster Workでは基本的に毎月1回打ち合わせを行い、ホームページの成績や訪問者数をお伝えしています。
今日は和歌山市内のクライアント様の元に出向き、打ち合わせをしてきたお話です。

売上30%増という嬉しいお話

事業者様にとって売上を上げることは至上命題です。
ホームページを制作することで、微力ながらお手伝いをしたい気持ちをいつも持っています。

ホームページ制作の仕事をしていてもっとも嬉しいのが「売上上がりました!」という声をいただけたときです。
今回のクライアント様は今年の2月からホームページの運用始めました。

毎日ブログを書きましょう!と僕が口酸っぱく伝えたこともあり、毎日とはいきませんがこまめにブログを更新してくださっています。
その結果、売上が30%増えたとのことです。

和歌山の場合、特にブログを書いて積極的に情報を発信している事業者様は少ないと感じます。
「ブログを書くことにそんな価値があるん?」
と思う方もいるかもしれませんが、めちゃめちゃ価値は高いです。
3年間毎日ブログを書き続ければ広告費をかけずとも検索結果で上位表示されるようになります。

少し話が脱線しました。
今回のクライアント様は「自分のキャパシティを超える来店がある」と仰っていました。
店舗型のお店の場合、売上が上がると来店数も増えます。

そのため、人手不足でお客様を回せなくなる可能性が高くなります。
今まで1000以上のホームページ運用に携わってきた感覚として、ホームページリリース時に採用ページはあったほうが良いです!

打ち合わせは対面で行いたい

コロナ禍と言われた時代が徐々に昔のものとなり、今はafterコロナの時代に差し掛かっているかもしれません。
最近は第9波の入口とも言われていますがそこは割愛。

打ち合わせは対面で行ったほうが熱量が伝わります。
表情から乗り気かそうじゃないかの判断もつきます。
Aster Workとしては、ZOOMなどを使ったオンライン打ち合わせのほうが楽です。

しかし、それだと何だかやりにくい。
話をするだけならオンラインで済みますが、打ち合わせは事業の根幹に関わる部分です。
声や形にならない熱量や思いを汲み取るためには、僕は対面で打ち合わせを行いたいと思っています。

保守運用の定期打ち合わせ行ってきましたのまとめ

毎月クライアント様と会うたびに、1カ月という時間はあまりにも短いなぁと実感します。
ついこないだ会ったばかりのような感覚になるから不思議なものです。

昔は時間の流れがこんなに早くはなかったと思いますが、最近の時間の流れはとても早くてそろそろ取り締まりをしてほしいものです。
時間を取り締まる警察がいれば良いのになぁと慌ただしくすぎる毎日をもったいなく感じているこの頃です。

ホームページに関するお問い合わせ・ご相談は
お問い合わせフォームまたはお電話から、
気軽にご相談ください。

訪問対応エリア

※和歌山県全域と大阪府・奈良県の一部地域

和歌山市・岩出市・紀の川市・かつらぎ町・九度山町・高野町・橋本市・海南市・紀美野町・有田市・湯浅町・広川町・有田川町・御坊市・美浜町・日高町・由良町・印南町・みなべ町・日高川町・田辺市・・白浜町・上富田町・すさみ町・太地町・那智勝浦町・串本町・古座川町・新宮市・北山村
泉大津市・和泉市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・忠岡町・田尻町・岬町・奈良五條市・御所市

お問い合わせはこちら

PAGE TOP